トイレットペーパーやティッシュペーパーなどのかさばる日用品を買う時に、お金を出すことなくスマホ決済でスムーズに支払いが完了したら便利ですよね。
この記事を見に来たあなたは『薬局でのスマホ決済ってできないのかな?』『対応しているサービスは何かな?』と思ってここにたどり着いたと思います。
実は、薬局でもスマホ決済に対応している店舗が結構ある、という事が分かったのです!
でもまだ使えるスマホ決済が限られている店舗もありますし、「どのスマホ決済が使えるのかよくわからない」という方のために、薬局で使えるスマホ決済を一覧でまとめてみました。
- どのスマホ決済が使えるの?
- スマホ決済の使い方の種類ってあるの?
という点を中心に薬局で支払いに対応している店舗一覧を紹介します。では、さっそく見ていきましょう!
スポンサーリンク
薬局での支払いに対応している店舗を一覧で紹介
楽天ペイが使える店舗一覧
- 漢方のカンノ薬局
- ニシムタ与輪店
- くすり上道
- 置き薬のフカイ
- ミドリ薬局
- 大賀薬局グループ
- くすりげんまん
- ふじみ野漢方堂
- たにぐち薬品店
PayPay(ペイペイ)が使える店舗一覧
- アインズ&トルペ
- アインズ
- クスリのアオキ
- アカカベ
- ウェルシア
- ウェルシアダックス
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- マルエドラッグ
- GENKY(ゲンキー)
- サツドラ
- ドラッグ新生堂
- ドラッグイレブン
- Tomod’s(トモズ)
- V-drug(ブイドラッグ)
- コスメティクス&メディカル
- B.B.ON(ビビオン)
d払いが使える店舗一覧
- ウェルシア
- ウェルシアダックス
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- B.B.ON(ビビオン)
- マルエドラッグ
- サツドラ
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ウォンツ
- ドラッグストアウェルネス
- レディ薬局
- Tomod’s(トモズ)
- ドラッグ新生堂
ラインペイが使えるお店一覧
- ウェルシア
- サンドラッグ
- ココカラファイン
- アインズ&トルペ
- Tomod’s(トモズ)
- GENKY(ゲンキー)
- アカカベ
Origamiペイが使えるお店一覧
- ドラッグ新生堂
アップルペイ・グーグルペイ・クイックペイが使えるお店一覧
- アインズ&トルペ
- アメリカンドラッグ
- ウエルシア
- ウォンツ
- 大賀薬局
- オストジャパン
- 金光薬品
- 救命堂
- キリン堂
- くすりの福太郎
- くすりのレディ
- コクミン
- ココカラファイン
- コスメティクス&メディカル
- ゴダイ
- サーバ
- サツドラ
- シノメドラッグ
- ジャパン
- ドラッグ新生堂
- ハッピードラッグ
- スギ薬局
- ドラッグストアスマイル
- ツルハ
- スギヤマ
- ウェルネス
- セイムス
- ドラッグぱぱす
- ドラッグユタカ
- マツモトキヨシ
- ヤックスドラッグ
店舗の紹介
各地域の代表的なお店をまとめました。
【北海道・東北】
- ウェルシア
- ハッピードラッグ
- サツドラ(北海道)
- アインズ&トルペ
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【関東】
- マルエドラッグ
- ウェルシア
- Tomo’s(トモズ)
- アインズ&トルペ
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【甲信越】
- ウェルシア
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【北陸】
- ウェルシア
- Tomo’s(トモズ)
- V-drug(ブイドラッグ)
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【東海】
- ウェルシア
- アインズ&トルペ
- V-drug(ブイドラッグ)
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【関西】
- ウェルシア
- アインズ&トルペ
- アカカベ
- V-drug(ブイドラッグ)
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【四国】
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【中国】
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
【九州・沖縄】
- ツルハドラッグ
- サンドラッグ
- マツモトキヨシ
おすすめのスマホ決済サービスやポイント還元キャンペーンは?
おすすめのスマホ決済サービスは?
薬局での買い物はかさばるものが多くなりがちなので、お金の出し入れをすることなく決済が完了するスマホ決済は非常に便利です。
その中でも特に
- グーグルペイ
- アップルペイ
- クイックペイ
などの非接触型のスマホ決済は、アプリを立ち上げる必要すらないためストレスを感じることなく決済が終わります。
あえてこれらの薬局で使えるスマホ決済の残念な点をあげるとすれば、ポイント還元やキャッシュバックなどのキャンペーンが現在行われていないという点です。
コード型スマホ決済も併用してキャンペーンを上手に活用しましょう!
以下に、ポイント還元キャンペーンをまとめました。(2019年2月度)
楽天ペイのキャンペーン
楽天ペイで支払いをすると10%ポイントバックが受けられるます。
【キャンペーン期間】2019年2月1日10:00~3月1日9:59
対象薬局は以下のとおりです。
- アインズ&トルペ
- アインズ
- ドラッグイレブン
LINEPay(ラインペイ)のキャンペーン
LINEPayで支払いをするとLINEPay残高20%還元されます。
【キャンペーン期間】2019年2月22日(火)~2019年2月28日(木)
キャンペーン対象薬局は以下のとおりです。
- ウェルシア
- サンドラッグ
- ココカラファイン
- アインズ&トルペ
- Tomod’s(トモズ)
- GENKY(ゲンキー)
- アカカベ
PayPay(ペイペイ)のキャンペーン
PayPayで支払うと支払い金額の20%が還元されます。(支払い金額上限1回につき1000円まで)
【キャンペーン期間】2019年2月12日(火)~2019年5月31日(金)
20%還元対象薬局は以下のとおりです。
- アインズ&トルペ
- アインズ
- クスリのアオキ
- アカカベ
- ウェルシア
- ウェルシアダックス
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- マルエドラッグ
- GENKY(ゲンキー)
- サツドラ
- ドラッグ新生堂
- ドラッグイレブン
- Tomod’s(トモズ)
- V-drug(ブイドラッグ)
- コスメティクス&メディカル
- B.B.ON(ビビオン)
まとめ
薬局で支払いに対応している店舗一覧まとめスマホ決済種類別の特徴やポイント還元キャンペーンについて紹介しました。
- 薬局で利用できるスマホ決済は、多種多様
- スマホ決済はコード決済と非接触型決済が主流
という特徴があり、今後も活用の幅が増えるのではないかと思われます。
身近の薬局がどのスマホ決済が利用できるのかチェックしてお得に活用してくださいね!
スポンサーリンク
コメント