主婦の方であれば、一番買い物に行く場所といえばスーパーですよね。
今流行りのスマホ決済もスーパーでの支払いに対応していたら、ポイント還元やらのメリットがあるのか気になったので調べてみました!\
一通りスーパーでの支払いに対応している店舗やスマホ決済を調査したところ
- スマホ決済が使えるスーパーはたくさんある
- ただし、スマホ決済方法自体はまだ少なめ
という特徴がみえてきました。
どんな店舗で利用できるのか一覧を以下にまとめました。さらにスマホ決済種類別の特徴やポイント還元キャンペーン有無も掘り下げていきます!
スポンサーリンク
スーパーでの支払いに対応している店舗を一覧で紹介
スーパーでの支払いに対応している店舗の一覧は以下のとおりです。
- 青森県民生活協同組合
- アークスグループ
- アコレ
- アピタ
- イオン
- イオンスーパーセンター
- イズミ
- イズミヤ
- イトーヨーカドー
- ウェスタン
- オーケー
- カブセンター
- 神文センター
- ぎゅーとら
- キューピット
- KOHYO
- さとちょう
- SUNDAY
- 山陽マルナカ
- ショッピングランドいっきゅう
- スーパーアークス
- スーパーセンターアマノ
- スーパーチェーンふじ
- ダ・マルシェ
- ダイイチ
- ダイエー
- タカヤナギ
- 中央スーパー
- ディナーベル
- 東光ストア
- 阪急オアシス
- ピアゴ
- ぴあざフクハラ
- PEACOCK STORE
- BIG
- ビッグハウス
- ファースト
- フィール
- フードマスターベーシック
- フクハラ
- フレッティ
- 平和堂
- ベストプライス
- ベニーマート
- ベルジョイス
- ホームストア
- ホクレンショップ
- まいばすけっと
- マックスバリュ
- 松源
- マミーズ
- マルナカ
- マルヨシセンター
- miniピアゴ
- メガ
- ヤマイチ
- ユニバース
- ラルズストア
- ラルズプラザ
- ラルズマート
- ロッキー
- ワコー
店舗の紹介
地域別の代表的な店舗をピックアップしています。
【北海道・東北】
- アピタ
- イオングループ
- イトーヨーカドー
【関東】
- アピタ
- イオングループ
- イトーヨーカドー
- ダイエー
【甲信越】
- アピタ
- イオングループ
- イトーヨーカドー
【北陸】
- アピタ
- イオングループ
- キューピット
【東海】
- アピタ
- イオングループ
- イトーヨーカドー
- ぎゅーとら
- FEEL
- 平和堂
【関西】
- アピタ
- イオングループ
- イズミヤ
- イトーヨーカドー
- ダイエー
- 平和堂
【四国】
イオングループ
【九州・沖縄】
イオングループ
おすすめのスマホ決済サービスやポイント還元キャンペーンは?
おすすめのスマホ決済サービス
現状スーパーで利用できるスマホ決済は、
- アップルペイ
- グーグルペイ
- クイックペイ
の3つです。PayPay(ペイペイ)や、楽天ペイなどは残念ながらスーパーではまだ利用する体制が整っていません。
しかしながら、この3つのスマホ決済は簡単かつスピーディに決済を終えることができるおすすめの決済方法です。
フェリカ搭載機のみという制限はあるものの対象機種をお持ちの方はぜひ利用してみてください。
ポイント還元キャンペーンは?
アップルペイ・グーグルペイ・クイックペイでは、ポイント還元キャンペーンは行われていません。
しかし食べログ対象店でのクイックペイの利用で10%OFFなど独自のキャンペーンを行っています。
クイックペイは、利用店舗が多いのが特徴なのでこれからも独自のキャンペーンが行われることが期待されますね。
まとめ
スーパーでの支払いに対応している店舗一覧と、スマホ決済種類別の特徴やポイント還元キャンペーンについて紹介しました。
- スマホ決済が使えるスーパーはたくさんある
- スマホ決済方法は少なめ
といった形であることがお分かりいただけたと思います。
利用できるスマホ決済の方法は少ないですが、スーパーでの対応店舗は全国的にも数多くあるということがわかりました。
今後も対応する店舗や、スマホ決済の種類は増えて行くと思います。
クレジットカードを利用している方はスマホ決済へ切り替えることで、簡単でスピーディな支払いを実現することができそうですね。
スポンサーリンク
コメント