現在日本では、キャッシュレス化がどんどん推進されていますね。さらに2020年には東京オリンピックも開催されることもあり外国人観光客の増加も見込まれています。
キャッシュレス化がますます進んでいく中で、どのスマホ決済を導入するのが自分のお店にとってメリットなのか?
今回はスマホ決済の一つである「Coiney(コイニー)」について一通りチェックしてみたところ
- Coiney(コイニー)は様々な決済方法に対応
- 決済ページの作成が可能
- 審査期間が短い
という点が特徴でした。この記事ではコイニーの導入方法・手数料・メリット・デメリット・対応クレジットカードなどについて詳しくご紹介していきます。
スポンサーリンク
Coiney(コイニー)の導入方法
Coiney(コイニー)は、コイニー株式会社が運営する店舗向けスマホ決済。さまざまな決済をスマホ端末とCoineyターミナル1台で決済できるサービスです。
Android(アンドロイド)・iPhone・iPadにも対応しているので使用する端末を選ばないのも特徴です!
導入方法
導入の流れは以下のとおりです。
- 公式ホームページより申し込み
- 加盟店審査
- クレジットカード一次審査
(VISA/Master Card/セゾン/申込日から最短翌2営業日) - WeChat Pay(ウィーチャットペイ)審査
- クレジットカード二次審査
(JCB/ AMERICAN EXPRESS/ダイナース/ディスカバー/申込日から最短翌5営業日) - 電子マネー審査 (申込日から最短翌10営業日)
- 初期設定
- 利用開始
Coineyアプリは、Appストア(アップルストア)・GooglePlay(グーグルプレイ)にて「Coiney(コイニー)」と検索してダウンロードができます。
審査に必要な書類
個人の場合
個人で申し込む場合はこちらの書類のいずれか1点が必要です。
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- 住民票の写し
- 日本国パスポート
- 外国人登録証明書/在留カード登録証明書
- 住民基本台帳カード
法人の場合
法人で申し込む場合はこちらの書類が必要です。
- 「法人番号」(飲食業・旅行業・古物商の方は要営業許可証)
- 飲食業・旅行業・古物商の方・・・「法人番号」+「取得者名」「免許番号」
- 不動産仲介の方・・・・「法人番号」+宅地見物取引取引免許情報「取得免許番号」「取得者氏名」
その他業種
審査時に確認必須書類がある業種の一覧はこちらです。
業種 | 必要許可証 |
---|---|
飲食店/バー・クラブ/弁当・仕出し・宅配 | 営業許可証の名義と番号 |
コンタクトレンズ | 高度管理医療機器等販売許可証の名義と番号 |
古美術 | 古物商許可証の名義と番号 |
ペットケア・ホテル | ペットを預かっている期間中の事故に関し、利用者から同意取得を行っている実態の確認が必要となる場合があります。 |
ペットシッター | 動物取扱業登録証のコピー |
旅行斡旋・パッケージツアー | 旅行業免許の名義と番号 |
ホテル・旅館・温泉等宿泊施設 | 旅館業許可証免許情報 |
タクシー | タクシー運転者証(乗務員証)の提出をお願いする場合があります。 |
運転代行業 | 自動車運転代行認定証の名義と番号 |
遊覧船 | クルーズなどの旅行商品の取扱は不可 |
不動産仲介 | 宅地建物取引免許の名義と番号 不動産取引におけるJCB取扱特約の承諾書提出 |
不動産賃貸 | 不動産取引におけるJCB取扱特約の承諾書提出 |
住まいのクリーニング | 店舗が提供するサービスによってカード会員と紛議が発生した場合に備え、対人・対物保険に加入するなど損害賠償が可能である実態の確認が必要となる場合があります。 |
リサイクルショップ | 古物証許可証の名義と番号 JCB加盟店契約申し込みに関する確認書 |
美容形成 | 分割払い不可 |
鍼灸院 | 鍼灸院免許の名義と番号 |
その他治療院 | 法律で定められた医療行為の提供で国家資格の提出が必要になる場合があります。 |
ネイルサロン・まつ毛エクステ・その他美容サービス | アートメイク取扱いの場合・・・医師免許 まつ毛エクステの取扱いの場合・・・開設検査確認済み証情報の提出・JCB加盟店契約申し込みに関する確認書 |
マッサージ・各種施術 | JCB加盟店契約申し込みに関する確認書 |
化粧品 | JCB加盟店契約申し込みに関する確認書 |
エステティックサロン | JCB加盟店契約申し込みに関する確認書 |
自動車販売(新車) | 車両販売(四輪)の取り扱い審査 |
自動車販売(中古車) | 古物商許可証の名義と番号 車両販売(四輪)の取扱審査 |
自動二輪者・オートバイ(中古車) | 古物商許可証の名義と番号 |
自動車教習所 | (社)全日本指定自動車教習所協会連合会指定の名義と番号 |
士業 | 国家資格・国家認定資格 |
修理サービス | 家電メーカーの修理部門、家具修理が対象 |
現在、Coiney(コイニー)では、「タダノリキャンペーン」が行われており初期費用のCoineyターミナル代が0円で導入することができます!(一部条件あり)
- 申込期間 2019年2月13日(水) 〜2019年3月31日(日)
Coiney(コイニー)の手数料
Coineyの手数料は業界最安値の水準です。以下に決済別手数料をまとめました。
- クレジットカード:VISA/Master card/American Express/SAISON CARD・・・3.24%
- クレジットカード:JCB/Diners Club/Discover・・・3.74%
- 交通系電子マネー・・・3.24%
- WechatPay・・・3.24%
Coiney(コイニー)のメリット・デメリット
メリット
Coiney(コイニー)のメリットは以下のとおりです。
- 導入・運用費用0円(タダノリキャンペーン中)
- 最安水準の手数料
- クレジットカード・電子マネー・スマホ決済にも対応
- 決済ページを作成可能
- 審査期間が最短翌2営業日
デメリット
Coiney(コイニー)のデメリットは以下のとおりです。
- QRコード決済がWechatPayのみ
AirPay(エアペイ)と比べると対応QRコード決済が少ない点がCoiney(コイニー)の惜しいところです。
Coiney(コイニー)の対応クレジットカード
対応決済
Coiney(コイニー)の対応決済は以下のとおりです。
- クレジットカード
- 電子マネー
- QRコード決済
クレジットカード
対応クレジットカードブランドは以下のとおりです。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
- Discover
電子マネー
対応の交通系電子マネーは以下のとおりです。
- Kitaca
- Suica
- PASMO
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
QRコード決済
- Wechat Pay(ウィーチャットペイ)
まとめ
Coiney(コイニー)の導入方法・手数料・メリット・デメリット・対応クレジットカードについて紹介していきました。
- 様々な決済方法に対応
- 決済ページの作成が可能
- 審査期間が短い
というCoiney(コイニー)の大きな特徴は、
- 様々な決済方法に対応していることと、
- 審査期間が早いため導入までの期間が短くすむ
という点がお客様を逃さないというメリットを生んでいます。
さらに、オフライン上でもお店の決済ページをメールでお知らせできる機能も備えており多種多様な決済方法に対応していると言えます。
スポンサーリンク
コメント